べったら漬は、テレビでもたびたび取り上げられています。ここでは、テレビで取り上げられるべったら漬について、集めてみました。
べったら漬とは?
べったら漬とは、大根に砂糖、もしくは水飴と米麹を加えて漬けたものです。東京で生まれたものであるとの説が有力です。「東京にいたか屋」が国内の8割を製造していると言われています(2019年時点)
べったら漬とは何か?については下のページでまとめました。
↓↓↓
これ以降では、テレビでべったら漬が紹介された内容をまとめてみます。
べったら漬は、べとべとしている?
2022年4月8日放送の「マツコ&有吉 かりそめ天国」で紹介されてた、べったら漬の招待はべとべとしているところから、その名前がついたのだそう。
メロンのべったら漬
2021年12月13日放送の「昼めし旅」では、袴田さんの食卓には、お母さん自家製のメロンのべったら漬が並んでいたそうです。
東京にいたか屋が国内流通の8割を製造
2016年1月2日放送の「有吉くんの正直さんぽ」では、べったら漬の歴史を紹介していました。江戸時代に、宝田恵比寿神社のお祭りで漬けた大根が「べったら漬」と呼ばれていたのが始まりです。それを「東京にいたか屋」が再現し商品化しました。「東京にいたか屋」では、国内に流通するべったら漬の8割を製造しています。
昭和40年には宮内庁から拝命を受け、昭和天皇に献上するようになりました。
昭和天皇に献上した特選べったら漬
2009年4月11日放送の「出没!アド街ック天国」では、東京にいたか屋が登場。こちらのお店は、べったら漬の専門店で日本橋の浜町にある。このべったら漬は大根に米麹と砂糖を加えて漬けた漬物。このお店は、べったら市を復活させたことでも有名。
かつてはこちらのお店の商品である「特選べったら漬」を昭和天皇に献上したことでも有名。
べったら漬で有名な東京にいたか屋
国内に出回るべったら漬の8割を製造している漬物屋。日本橋大伝馬町界隈で毎年10月に開催される、べったら市を復活させた立役者。特選べったら漬は、ザラメ糖を使って麹を贅沢に使用しています。昭和天皇に献上して以来、大好物だったそうです。
当時の情報がそのままテレビ東京のサイトで紹介されています。
↓↓↓
特選べったら漬は人形町でも販売されている
2019年12月8日放送のなりゆき街道旅では、東京日本橋・人形町にある名物「べったら漬」を販売する漬物屋「わしや」を訪問する。そこで渡辺満里奈は「特選べったら漬」を購入されました。
東京にいたか屋が出演
2022年7月9日放送の「出没!アド街ック天国」で東京べったら漬が紹介される予定です。
まとめ
今回は、べったら漬がテレビに出た内容についてまとめました。